見た感じが パイナップルにそっくりなので パイナップルリリーと 呼ばれていますが アフリカ原産の ユリ科の植物です お花が下から順番に咲いてきて、花持ちも良く 夏のアレンジにはピッタリの可愛さ…
- カテゴリー : お花の紹介
見た感じが パイナップルにそっくりなので パイナップルリリーと 呼ばれていますが アフリカ原産の ユリ科の植物です お花が下から順番に咲いてきて、花持ちも良く 夏のアレンジにはピッタリの可愛さ…
アーティチョーク! 蕾はお料理でもお馴染みですが、こちらは観賞用です 高さは1.5メートル位で迫力あり! 明治時代にヨーロッパから渡ってきたそうで、 朝鮮アザミとも言われてますね カラー メ…
今日のオフィスポートさんの活け込みに使いました ひまわりのココアとシングルオレンジ 他、ブラックベリーの実や房すぐりの実などです ココアは小輪だけれど、存在感抜群です ひまわりも…
山帰来、 サルトリイバラとしても出ています 棘があるのが、サルトリイバラだと思います~ クリスマス近い頃 たいていの花屋さんで扱っている あの、赤い実です この青い実もいいですね! 葉も付いて…
ハイドランジア、日本のあじさいが西洋に渡り 改良されたものです 花束やアレンジに1本入れるだけで、とってもゴージャス、素敵! こちらはビバーナム よく似てますがオオ…
ただ今、入荷しましたー チョコレートコスモス! ビターなチョコの甘い香り、可愛いです! 宿根草なので、毎年咲きます 耐寒性もあり、我が家の去年の一鉢も、今 たくさんの蕾を付けてますよ(^。^) …
今の時期 市場に出てくる 房スグリの実 赤房スグリ・白・黒 とあり、 黒房スグリはカシスのことで、厳密には違う種類です カシスのジャム・大好きです 赤はもう少し酸っぱいーー この写真は、まだ色ずく前ですが…